今日の洞窟探検 09年09月13日
先発隊:今日のケイバー(洞くつ探検家)たち
みなさん洞くつ探検に意欲満々です。
洞くつの中では、できたての鍾乳石の白さにみなさん感動
すすんでいると先々でコウモリが飛んでいて、目の前を飛び去ったときは皆さん驚いていました。 W(・人・)W
出口でもコウモリが20匹ぐらいでお出迎え、つらら石に掴まっているコウモリを観察することができました。
洞くつ探検を行う前に鍾乳石の写真パネルを使って説明を行いますが、
写真で見るのと、実際に目の前で見るのとでは全然違ったらしく、お客様も
白い鍾乳石にはみなさんそろって「きれい!」「すごい」とおっしゃっていました。
(て)
後発隊:今日のケイバー(洞窟探検家)たち
みんなそろって敬礼です。(隊長にケイレ~イ!という感じかな?)
後発隊は子どもたちのいるグループで探検しました。
きれいに洗った手で宝石のようなきらきら光る鍾乳石に、指先でちょっとだけ触れてもらいました。
めったにできないことなので、みなさんに喜んでもらえたようです。
※鍾乳石はよごれた手でさわってはいけません。念のため。
なんでもそうですが、テレビや写真で見て、それで楽しかったり、
わかったつもりになったりすることがよくありますが、
やはり、その場所に訪れて、実物をなまで見ることのほうが楽しいです。
その場の空気感(においとか感触とか)を感じてこそ、だと思います。
(お)
洞くつ探検は9月いっぱい行っております。
みなさんも是非、実際の鍾乳石やコウモリを見にご参加下さい。
お待ちしてま~す(^v^)/
(照屋)