今日の洞くつ探検 9月28日

おきなわワールド

2010年09月28日 12:00

みなさんハイサーイ

さて、洞くつ探検もあとわずかとなりましたが、はりきっていきましょう。!

今日の参加者はこちら!

 今日は2組の参加です。


大人にとってもっとも大変な場所です。地面に手をつかないと進めないぐらい天井が低いです。


小柄な女性でも天井の低さに悪戦苦闘、息があがります。


水に浸かるエリアを終了して、地上へ出る為階段を上ります。ただこの階段は上る際注意が必要です。
なぜなら?階段の途中につらら石がこのように道を遮るように伸びているんです。気を抜くと…、ヘルメットにヒットする可能性が

この日も洞くつの所々でコウモリがお出迎え、私たちの周りをひきりなしに飛び回っていました。
(目の前まで飛んでくると、さすがにびっくり、思わずのけぞってしまいました。)

探険の途中、エビなどの生物を観察することができましたが、最後にサプライズが!!
なんと、天然記念物の「クロイワトカゲモドキ」が目の前に出現!
それも写真を撮るにはベストポジション!ついついベストアングルを探しちゃいました。

触れる距離に出没した「クロイワトカゲモドキ」、なかなかいいアングルでしょ?)

お客様もなかなか出会えないとあって、カメラで撮影していました。
出た後は、思いのほか大変だったと言っていましたが、やはり皆さん「楽しかった」「きれいだった」と
おっしゃってくれたので、案内した私もほっと一息、うれしかったです。(^^)

今日の案内はテルヤでした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「南の島の洞くつ探検」は9月30日までやってます。どうぞよろしく!!
             (9月=平日10:00・土日祝10:00/13:00)

おきなわワールド
ご予約・お問合わせ:098-949-7421
ホームページ:http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


--------------------------------------------------
こちらもチェック!
  ↓
ブログ「やんばる山だより。」
http://sekirinzan.ti-da.net/

知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から日々つれづれお届けしています。

--------------------------------------------------