神秘の鍾乳洞「玉泉洞」
発掘調査再開から13日目
おきなわワールド
2013年02月24日 17:19
(サキタリ洞発掘調査:2013年2月13日)
サキタリ洞遺跡の発掘調査は2013年2月より再び再開。
およそ2週間が経ち、あらたな発見があった。
この洞窟の重要度がさらに高まってきている。(お)
サキタリ洞 調査区Ⅱ
グスク時代から縄文時代までの地層が撹乱されること無く堆積している。
そのことは出土遺物の年代を検討するうえで重要な要素となる。
調査区Ⅰでは大きな岩を削岩。
削岩中に出土した土器片。
関連記事
発掘調査再開から13日目
クチャ
サキタリ洞の発掘調査 再開
沖縄タイムス記事「港川人からサキタリ洞人へ」(下)
沖縄タイムス記事「港川人からサキタリ洞人へ」(中)
沖縄タイムス記事「港川人からサキタリ洞人へ」(上)
琉球新報 『沖縄の旧石器文化を探る』
Share to Facebook
To tweet