2020年08月07日
コウモリ観察会 in 玉泉洞 2020

▲観察会でバットディテクターを片手にコウモリを探す子どもたち
闇の中からピロロッ ピロロッと聞こえる方向にコウモリの影を追っています
おきなわワールドでは、今年もコウモリ研究家の田村先生をお招きして、玉泉洞でコウモリ観察会を行っています。
身近な自然にも興味深い生き物たちの世界があることを知ってもらい、コウモリ好きが増えればいいなと思います。

▲玉泉洞のなかを飛ぶ 2頭のオキナワコキクガシラコウモリ

▲コウモリ研究家の田村先生 今年もたのしい解説です。(そして毎回素敵なコウモリ柄の服をおめしです)

▲子どもたちの個性的なコウモリの絵
令和2年のコウモリ観察会について詳しくはこちらをご覧ください。
↓
「コウモリ観察会 in 玉泉洞」
target="_blank">https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/event/2020koumori.html
子どもたちが自然に愛着を抱くきっかけをつくることが、なによりも大切なことかと思っております。(お)
Posted by おきなわワールド at 16:25│Comments(0)
│洞窟関連の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。