vol.12 「ヘリクタイト」

おきなわワールド

2007年11月08日 13:00




皆様 こんにちは。
洞窟担当 大岡です。

今年の6月ごろ、ハブ博物公園のショーマンの2人をつれて
玉泉新洞に行った時に撮った写真です。



透明な細い鍾乳石は、「ヘリクタイト」という鍾乳石で、
縫い針と同じか、それ以上に細い鍾乳石です。

どんなふうに成長するのか、あまり良くわかっていませんが、
一説には、
「洞内の空気中にまっている水蒸気が、ヘリクタイトの先にくっついて雫になり、雫の表面張力で上に伸びていく」
ともいわれています。

この写真を撮った場所には、たくさんのヘリクタイトができてました。
スーパーで安売りしているモヤシ袋のように密生しているところもありました。


関連記事