2007年10月11日
vol.05 「ベーコン」

こんにちは。洞窟担当の大岡です。
これは「ベーコン」という鍾乳石です。
てきとうにいえば、前回のブログで紹介した「カーテン」の赤ちゃんみたいなものです。
で、前回と同様に、裏からストロボをたくと、

透けます。
名前の由来は単に、ベーコンみたいだから、です。
すこし色が茶色のところは、鉄分や土がまじっているからだそうです。

洞窟探検家の頭上にあるのもベーコン。
ベーコンは、こんなふうに、うまい具合になったりもします。
ベーコンのできかたは、前回のカーテンのできかたをお読み下さい。
※撮影した場所は玉泉新洞の奥のほうです。
Posted by おきなわワールド at 00:00│Comments(0)
│鍾乳石図鑑