2007年09月26日
vol.03 「リムストーンダム」

こんにちは。洞窟担当大岡です。
玉泉洞には大きなリムストーンダムがあります。
田んぼの畦に似ているので、畦石ともいわれます。
上の写真の奥のほうには、棚田のようにリムストーンダムが連続してできています。
もし、流れている地下水がが温泉だったら、いい露天風呂になっていたろうとおもいます。
手桶をヘルメットがわりに、はだかで洞窟探検をしている姿が目に浮かびます。

この写真のリムストーンダムは一番下の段にあります。
外周約31?で高さ2.5?くらいあり、非常に巨大です。
いまでもちょっとづつ成長しています。
※洞内に棲んでいるテナガエビが、この垂直の壁を登っているのを、偶然見かけたことがあります。
Posted by おきなわワールド at 20:11│Comments(0)
│鍾乳石図鑑