2007年06月14日
vol.01 「石筍」と「カルサイト」

みなさま、こんにちは。
洞窟担当の大岡です。
鍾乳洞を歩いていると、いろいろな形をした鍾乳石を目にします。
とくに玉泉洞は、多種多様な鍾乳石が見られることで有名です。
そのなかのいくつかを写真とコメントを交えて紹介していきたいと思います。
上の写真は「石筍」と「カルサイト」を撮った写真です。
アイスクリームのようなものが「石筍」という鍾乳石で、ここに写っているのは15?くらいのもの。
その下の、宝石のように光っている粒々は「カルサイト(方解石)」という石灰石の結晶です。
玉泉洞のなかでも、支洞の「玉泉新洞」でとくに綺麗なものが見つかっています。
うまそうな感じですが、舐めてみても何の味もしません。そのあたりはドッグフードと同じです。

キャットフードは食べたことがありません。大岡
その下の、宝石のように光っている粒々は「カルサイト(方解石)」という石灰石の結晶です。
玉泉洞のなかでも、支洞の「玉泉新洞」でとくに綺麗なものが見つかっています。
うまそうな感じですが、舐めてみても何の味もしません。そのあたりはドッグフードと同じです。

キャットフードは食べたことがありません。大岡
Posted by おきなわワールド at 14:48│Comments(0)
│鍾乳石図鑑