てぃーだブログ › 神秘の鍾乳洞「玉泉洞」 › ●洞窟発掘調査リポート 2008 › 武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日

2008年11月25日

武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日

武芸洞発掘調査

2008年11月25日


武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日
今日の予定

武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日
「Ⅲ区」とは武芸洞東側開口部にある区画のことです。
土器片が出土するとともに、貝殻、イノシシの骨、炉跡などが現れている。


武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日
Ⅲ区から出土した「面縄前庭式土器」。
縄文時代中期頃のもの、とのこと。

武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日
土器片拡大。

武芸洞発掘調査リポート 2008年11月25日
武芸洞西側開口部の区画。
頭骨と、その石棺墓。



今日は「ガンガラーの谷」の崖で、ロープにぶら下がって高所作業に従事していたので、
発掘調査には参加できませんでした。
残念。(大岡)




Posted by おきなわワールド at 23:00│Comments(0)●洞窟発掘調査リポート 2008
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。