2009年02月07日
沖縄の海開き
皆さんこんにちは
洞窟担当のテルヤです。
先週投稿したとおもったら、自分の担当日になってしまいました。
他県では雪がふったり、気温が低かったりと春が待ち遠しい方も多いと思いますが、
ここ沖縄では連日20度をこえる気温で過ごしやすい日が続いています。
気分はもう、春を通り越して夏のような日差し!
〈だって、外で日に10分ぐらい当たっていると肌がチリチリとやける感覚がするんですよ。まだ1月なのに…
)
今回は、そんな気持ちいい天気の中、修学旅行の体験学習の案内で海にいってきました。


修学旅行生が海に出ている間、浜辺で待機です。
生徒達が海で体験をしているのを横目に海を眺めていると、普段の忙しさが嘘のような静けさ。
やはり、海はただ眺めているだけでリラックスできますね。あまりに海が近くにあるので、
普段は海に行くことなんてないんですよね、地元だと特に。
それはさておき、日差しも気持ちいいとつい海に入りたくなりますね。(私はカナヅチなのでで泳げませんが…)
海に手を入れてみるといい温度、泳いでも大丈夫じゃないかと思うくらいの気持ちよさ(--;)
これから春から夏へと沖縄を象徴する季節がやってきます。
寒い冬を過ごされている方々、この画像を見ていただいて、今年の夏に沖縄へぜひ遊びに来てくださいね。
(●^_^●)/|
|
▲
沖縄の海開きについてはこちら、
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600000747.html
洞窟担当のテルヤです。
先週投稿したとおもったら、自分の担当日になってしまいました。
他県では雪がふったり、気温が低かったりと春が待ち遠しい方も多いと思いますが、
ここ沖縄では連日20度をこえる気温で過ごしやすい日が続いています。
気分はもう、春を通り越して夏のような日差し!
〈だって、外で日に10分ぐらい当たっていると肌がチリチリとやける感覚がするんですよ。まだ1月なのに…

今回は、そんな気持ちいい天気の中、修学旅行の体験学習の案内で海にいってきました。


修学旅行生が海に出ている間、浜辺で待機です。
生徒達が海で体験をしているのを横目に海を眺めていると、普段の忙しさが嘘のような静けさ。
やはり、海はただ眺めているだけでリラックスできますね。あまりに海が近くにあるので、
普段は海に行くことなんてないんですよね、地元だと特に。
それはさておき、日差しも気持ちいいとつい海に入りたくなりますね。(私はカナヅチなのでで泳げませんが…)
海に手を入れてみるといい温度、泳いでも大丈夫じゃないかと思うくらいの気持ちよさ(--;)
これから春から夏へと沖縄を象徴する季節がやってきます。
寒い冬を過ごされている方々、この画像を見ていただいて、今年の夏に沖縄へぜひ遊びに来てくださいね。
(●^_^●)/|
|
▲
沖縄の海開きについてはこちら、
http://www.ocvb.or.jp/card/ja/0600000747.html
Posted by おきなわワールド at 12:00│Comments(0)
│洞窟関連の話題