2009年03月16日

ブーメラン

ブーメラン
先史時代のオーストラリアに住んでいたヒトの頭蓋骨(眉間が上がっていてかっこいい)
と、狩猟用ブーメラン(大きくて重量感がある)

先月、上野の国立科学博物館に行ってきました。
リニューアルされて、とてもいい感じになっていました。

人類の骨がたくさん展示されているコーナーにいってみると、
世界中の人類化石や、石斧などの道具が展示されていました。


子供の頃は、古い人類のことなどには興味がなかったのですが(理由:ヒトはサルに似てかっこ良くないから)、大人になると、かっこ悪さは別として、原人やら旧人やら新人やらの時代の中で、多くの種類のヒトがいたという、その事実とそのすごさ(怖さも含む)に惹かれるようになりました。(お)




Posted by おきなわワールド at 19:48│Comments(0)●洞窟発掘調査リポート 2008
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。