
2009年07月23日
今日の洞くつ探検!! 09年07月22日
今日の洞くつ探検!! 09年07月22日
皆さんこんにちは! 隊長のテルヤです。
今日も元気に案内したいと思います。
さて、洞くつ探検を案内する前に、皆さん今日はどんな日かわかりますか?
そう、今日は46年ぶりの皆既日食の日なんです。46年に1度ですよ、46年に1度!!

(ケイタイのカメラで撮影(って、日食おわってるやん(TдT))ふぅ、少し興奮してしまいました。(これを逃したら次に見れるのは80歳ぐらいなんで
)
気を取り直して、今回の参加者はこちら!

10:00~ 渡辺様 竹原様 上原様 内田様
みなさん日食を気にしつつ、洞くつへ出発です。
洞くつの中に入ると、子供たちは水の冷たさに驚き、鍾乳石の説明に感心をしていました。
さて、大人はというと子供たちが楽しんでいるかたわら、子供たちについていこうと必死です。(子供たちよりも、大人は天井によくぶつかるんです。(^_^;) )
思い思いに洞くつを楽しみながら進んで、洞くつの出口付近ではコウモリの出現に子供たちは喜んでいました。
洞くつ探検は子供から大人、女性だけでも参加できる楽しい探検となっております。
興味のある方は是非、参加してみてください。洞くつの中は涼しくて気持ちいいですよ~
案内はテルヤでした。
皆さんこんにちは! 隊長のテルヤです。
今日も元気に案内したいと思います。
さて、洞くつ探検を案内する前に、皆さん今日はどんな日かわかりますか?
そう、今日は46年ぶりの皆既日食の日なんです。46年に1度ですよ、46年に1度!!

(ケイタイのカメラで撮影(って、日食おわってるやん(TдT))

気を取り直して、今回の参加者はこちら!

10:00~ 渡辺様 竹原様 上原様 内田様
みなさん日食を気にしつつ、洞くつへ出発です。
洞くつの中に入ると、子供たちは水の冷たさに驚き、鍾乳石の説明に感心をしていました。
さて、大人はというと子供たちが楽しんでいるかたわら、子供たちについていこうと必死です。(子供たちよりも、大人は天井によくぶつかるんです。(^_^;) )
思い思いに洞くつを楽しみながら進んで、洞くつの出口付近ではコウモリの出現に子供たちは喜んでいました。
洞くつ探検は子供から大人、女性だけでも参加できる楽しい探検となっております。
興味のある方は是非、参加してみてください。洞くつの中は涼しくて気持ちいいですよ~
案内はテルヤでした。
Posted by おきなわワールド at 12:00│Comments(0)