てぃーだブログ › 神秘の鍾乳洞「玉泉洞」 › 今日の洞くつ探検 09年08月16日

2009年08月16日

今日の洞くつ探検 09年08月16日

皆さんこんにちは、本日の洞くつ探検隊は、テルヤ隊長と金城隊員です。

まずは、わたくしテルヤからしゅっぱーつ!!
今日は普段より早い探検をご案内します。
何故早いかというと、今回私が担当するのは地元の子供たちで
34名の参加なんです。

今日の洞くつ探検 09年08月16日

サッカーチームということで男の子が多く、元気いっぱい!!
洞くつに入ってもみんな思っていた以上に水が冷たくておおはしゃぎ
慣れてくるとスイスイと私の後をついて来ていました。(子供は順応が早いですね。)
洞くつの最後ではコウモリを発見して興奮!必死に他にもいないか探していました。
探検終了後、疲れた?と確認するとやはり「疲れた」「眠い」といっていましたが、
保護者の方に聞いたところによると、この後サッカーの練習試合があるとの事!
(試合前に体力を使う探検に参加するとは…、子供の体力恐るべし(汗))


続いて洞くつ探検隊・金城がご案内 10:00~
今日の洞くつ探検 09年08月16日
佐久間ご一行様 玉城ご一行様 竹内ご一行様 屋宜ご一行様 吉元ご一行様
森泉ご一行様 新垣君

金城隊員は今までにない洞くつ探検になりましたびっくり!洞内での団結力を高めてくれた新垣君!
本人は探検中、「せまい、つらい、のど渇いた」と挫けそうでしたが、皆さんの応援に励まされ無事!洞くつから出ることができました。
最後には、皆さんの暖かい拍手に迎えられ、新垣君も感動のあまり「来年の来年にまた、来ます(洞くつ探検)!」と言ってましたが・・・

来年来てください(笑)ひとつ「来年」多いから!!
よろしくお願いします。


再び、ご案内はテルヤ(^^)/です。13:00~
今日の洞くつ探検 09年08月16日

トクナガ様、サカウエ様、ウドノ様、ナカダ様、ナカ様

この回は5組14名様のご参加です。
皆さん今回初めてのご参加とあって、入る前からドキドキ!
洞くつに入ると、なんとエビを発見!、早速捕獲します。
(というか、反射的に捕まえてました(^^;))
捕まえたエビを見せると、「本当に目が赤く光ってる」「こんなに大きいのがいるの?」
と驚いていました。(捕まえたエビはちゃんとかえしてあげましたよ。)

本日も沢山の探検隊が探検しました。
みなさん、お疲れ様でございました。
冷たい水、癖になったら探検にまた来てくださいね。
お待ちしております(あと、コメントもじゃんじゃん書き込んでください)。

                                                       テルヤ・金城でした。





Posted by おきなわワールド at 19:42│Comments(2)
この記事へのコメント
洞くつ探検、人気ですね^^

二度目の参加ですが、やっぱり楽しいです。。。

新垣さんは、私たちの探検のムードメーカーになったのでは

ないでしょうか?と言うのは、途中で断念してしまった彼ですが

終わってみると、彼はどうなったのか?みんな気になっていたみたい

ですよ!それから、以前と違いますがシャワーのときお湯が

出ました。ありがたかったですwa^^
Posted by 匿名 at 2009年08月29日 23:57
コメントありがとうございます。
新垣さんは、本当に素晴らしい子でした。

ムードメーカーと洞窟探検のスタッフまでも、意気投合(笑)

情報として、再来年洞くつ探検に参加する予定ですからね(笑)

是非、再来年の夏の思い出のご予定にきてください。

この日は、探検隊・金城の夏の思い出の一つになりました(笑)


                   探検隊・金城でした。
Posted by おきなわワールドおきなわワールド at 2009年08月31日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。