
2009年09月27日
今日の洞くつ探検 09年9月26日
今日の洞くつ探検 09年9月26日
みなさんこんにちは
今日の参加者はこちら!

先発隊
洞くつ探検も残りすくなくなってきましたが、きょうも多くの方が参加してくれました。
洞くつでは鍾乳石の白さににみなさん感動していました。(観光洞では見れない白さなんですよ~)
今回は家族で参加が多かったので、小さい男の子は初めて入る洞窟に少々不安げでしたが、
進んでいくうちに慣れて、周りの鍾乳石をみる余裕もでてきました。
出口ではコウモリを探しましたが、あいにく数が少なくて鍾乳石にとまっているものしか観察できませんでした。
(多い日では20匹ぐらいのコウモリがとびまわっていることもあるんです。)
今日のガイドは金城でした。

後発隊
アメリカ人の皆さんも洞窟探検(ケイビング)に参加です。
ケイビング初めてですか?と聞くと、イエース!とお返事。
レッツゴーと洞窟へ。
通訳ガイドの方もご一緒でしたが、ケイビングに言葉は要らぬ、という感じ。
とても楽しいケイビングになりました。
洞窟に国境なし・・・。(お)
洞くつ探検も残り4日!
まだ参加されていない方はこのチャンスを逃さないでくださいね。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
みなさんこんにちは
今日の参加者はこちら!

先発隊
洞くつ探検も残りすくなくなってきましたが、きょうも多くの方が参加してくれました。
洞くつでは鍾乳石の白さににみなさん感動していました。(観光洞では見れない白さなんですよ~)
今回は家族で参加が多かったので、小さい男の子は初めて入る洞窟に少々不安げでしたが、
進んでいくうちに慣れて、周りの鍾乳石をみる余裕もでてきました。
出口ではコウモリを探しましたが、あいにく数が少なくて鍾乳石にとまっているものしか観察できませんでした。
(多い日では20匹ぐらいのコウモリがとびまわっていることもあるんです。)
今日のガイドは金城でした。

後発隊
アメリカ人の皆さんも洞窟探検(ケイビング)に参加です。
ケイビング初めてですか?と聞くと、イエース!とお返事。
レッツゴーと洞窟へ。
通訳ガイドの方もご一緒でしたが、ケイビングに言葉は要らぬ、という感じ。
とても楽しいケイビングになりました。
洞窟に国境なし・・・。(お)
洞くつ探検も残り4日!
まだ参加されていない方はこのチャンスを逃さないでくださいね。
みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
Posted by おきなわワールド at 12:00│Comments(0)