
2010年09月11日
今日の洞くつ探検 9月11日
こんにちは、今日の洞くつ探検! 案内人のひがです。
きょうは、こちら↓

ではではどうぞ。

洞内で、記念写真をお撮りしているんですが、今日なかなかの写真が見れました。
それは、2人の間に蝙蝠が飛んだのです。結構アップで大きくなってましたが、
綺麗に羽をあげ、しかも、お二人の顔も隠さず、ちょうど間です(写真出せないのが残念です)。
蝙蝠は、アジア圏(もちろん日本でも)では、福をもたらす縁起の良い生き物なのです。
これは、貴重な一枚と思います。お二人に良い事が起こると思います。ぜひ、大事にして下さい。
それでは、13:00の2回目GO!
4人グループです。


今回は、"貸切り"のような状態でしたので、後半は、男性の方にリーダーをしてもらい。
"ケイビング" を楽しんでもらいました。不安もあったのか、女性陣を置いていきそうな場面も・・・。
私も隠れたりして、不安を仰ごうとしましたが、ちゃんとみんなを引っ張り、誘導していました。
案内人;ひがでした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「南の島の洞くつ探検」は9月30日までやってます。どうぞよろしく!!
おきなわワールド
お問い合わせ:098-949-7421
ホームページ:http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
--------------------------------------------------
こちらもチェック!
↓
ブログ「やんばる山だより」
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から日々つれづれお届けしています。
sekirinzan.ti-da.net/
--------------------------------------------------
きょうは、こちら↓

ではではどうぞ。

洞内で、記念写真をお撮りしているんですが、今日なかなかの写真が見れました。
それは、2人の間に蝙蝠が飛んだのです。結構アップで大きくなってましたが、
綺麗に羽をあげ、しかも、お二人の顔も隠さず、ちょうど間です(写真出せないのが残念です)。
蝙蝠は、アジア圏(もちろん日本でも)では、福をもたらす縁起の良い生き物なのです。
これは、貴重な一枚と思います。お二人に良い事が起こると思います。ぜひ、大事にして下さい。
それでは、13:00の2回目GO!
4人グループです。


今回は、"貸切り"のような状態でしたので、後半は、男性の方にリーダーをしてもらい。
"ケイビング" を楽しんでもらいました。不安もあったのか、女性陣を置いていきそうな場面も・・・。
私も隠れたりして、不安を仰ごうとしましたが、ちゃんとみんなを引っ張り、誘導していました。
案内人;ひがでした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「南の島の洞くつ探検」は9月30日までやってます。どうぞよろしく!!
おきなわワールド
お問い合わせ:098-949-7421
ホームページ:http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
--------------------------------------------------
こちらもチェック!
↓
ブログ「やんばる山だより」
知られざる沖縄のパワースポット「大石林山」。
聖地アシムイと呼ばれ、数々の神話が伝わるこの地から日々つれづれお届けしています。
sekirinzan.ti-da.net/
--------------------------------------------------
Posted by おきなわワールド at 20:17│Comments(0)