2011年11月09日

大雨

本日、地上は大雨。

13:00頃から1時間、降った降水量は80㎜/h。

そして、鍾乳洞内もそれに影響される。

数時間後には雨水が洞内に染み出して、落ちる雫が多くなる。

また、地下水の量も多くなる。







大雨
右から伝い流れてきた水滴が、


大雨
先端に溜まって、


大雨
垂れる。





大雨
地上の環境に大きな変化がなければ、
この場所にも、数千年後、あるいは数万年後には
このような板状の鍾乳石が造られる。





大雨
雫の量が増えると、当然ながら地下水の量も一時的に多くなる。
ふだんは普通の洞内の滝も、なかなか迫力ある景観となる。


(お)


タグ :しずく大雨


Posted by おきなわワールド at 20:00│Comments(0)洞窟関連の話題
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。